モリモリ モリンガ

おやっち

2009年06月02日 12:42

モリンガの種です。(フィリピン産)
植えます 芽出ます 育ちます。

        そして食べます。

モリンガは前期の通り栄養価が高く、CO2吸収率も優れてる
         ということで
室内に置けば店内の空気が浄化されて良いかもしれません。

尚且つ 葉っぱ(発破ちゃうぞ)をとってサラダやスープで美味しく頂く

モリンガは成長が極端に早いので、毎日葉っぱ食えるかも。ウヒヒ。。

ウチは酸素カプセル屋ということで、カプセルの酸素に加えて
店内の酸素もお楽しみくださいね~。

でも、ホントに期待しているんです。人が1年で出すCO2(呼吸)は320Kg
                    で
杉が吸収するCO2 ⇒ 14Kg/年
モリンガ       ⇒ 700Kg/年
         (吸収率50倍を信じての計算 がはは)
ということは店内に杉を23本置けば、私のCO2はチャラです(笑)
       
               無理です そんなこと…

しかし、モリンガならひとつあればお釣りがきます

酸素だらけの店内になりそうです

酸素吸って葉っぱたべて ベジータより強くなるぞ